2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

TensorFlowの実装プラクティス

最近忙しくてネタがないので、Qiitaに書いてたこちらの記事を移行してきました。 TensorFlowの実装プラクティス - Qiita ※いろんな媒体に分散して書いちゃってるものを徐々にこちらに一本化していこうかとおもいます はじめに TensorFlowを使っていると、た…

個人開発シリーズ2:ドメインモデリング

こちらの記事の続きになります。 moai510.hatenablog.com 今回は前回学んだ知識をもとに、ドメインモデリングを行います。 いきなり大きな規模で作ると終わりが見えず、個人開発としては厳しいので、まず解決したい問題を絞ってモデリングを行なっていきたい…

Advanced Android in Kotlin (created by google developers training team) 備忘録

はじめに これは、以下のKotlin/Androidの基礎チュートリアルについて書いた記事の続きです。 moai510.hatenablog.com ※こちらも過去ブログの移行ですが ↑の記事ではGoogle Developers Training teamが作成したKotlin基礎のチュートリアルについての紹介とメ…

個人開発シリーズ1:ドメイン知識の習得

こちらの記事の続きになります。 moai510.hatenablog.com 投資支援ツールを作っていくにあたり、まずそのドメインについての理解度を高める必要があります。本来であればドメインエキスパートが開発チームにいてそこと対話することで理解を深めるべきですが…

コーポレートベンチャーキャピタルの実務 読書録

コーポレートベンチャーキャピタルの実務 こちらの書籍の読書録になります。個人開発で投資支援ツールを作ることにしたのですが、そのためにドメイン知識を習得する必要があり、読みました。 VCの投資活動や業務について何冊か書籍を読んだり、ネットで調べ…

個人開発シリーズ0:目的と作るものを決める

個人開発を始めて行こうかと思うので、今後やったことを順次ブログに書いて行こうと思います。 同じように個人開発を始めようとしている人の参考になれば幸いです。 ここまでブログにしたものは以下の通りです。 個人開発シリーズ1:ドメイン知識の習得 個…

Android Kotlin Fundamentals をやった

はじめに Googleが出しているandroid開発に関するチュートリアルについての備忘録です(※以前書いた記事を移行してきたものになります)。 https://codelabs.developers.google.com/codelabs/kotlin-android-training-welcome ネイティブアプリ開発は他の言…